MONTH

2021年9月

〈雑談〉自然のBGMで長野を語る

今回は長野好きの私たちが、ただただ長野の好きなところと長野での思い出を話しているだけの回です。 これから長野の魅力を伝えるサブ番組を作ることにしました。笑 都会で疲れた心を癒せるひとときを、自然のBGMと共にお届けできればなあと思っています!   ***************** 番組の感想やオススメの作品、やってほしいコーナーなど、みなさまからのご意見をお待ちしています! 【メールア […]

〈読書〉「父の死」vs「先生の死」『こころ』(著:夏目漱石)

目次●独特な香水(0:00〜)●読書ノート(06:00〜) こんにちは、しーたんです。 今回は夏目漱石の「こころ」を読みました。 高校の授業で学んだのが印象的な作品でしたが、当時は国語が好きでなかったし、そもそも授業を聞かないタイプの学生だったので、「なんかたくさん人が死ぬな」くらいの印象しか残っていませんでした。 若かった当時は、「K」が自殺する理由も「そんなことで?」と思っていたし、 先生も背 […]

〈読書〉『君たちはどう生きるか』(著:吉野源三郎)

目次 ●今週の出来事(0:00〜) ●読書ノート(07:00〜) こんにちは。なったんです。 今回は1回目の緊急事態宣言中に読んだ”君たちはどう生きるか”を紹介しています。 ちょうど転職による有給消化期間と緊急事態宣言が被っていたので、この本を読みながら自分はどう生きるのかを考えさせられたことを思い出しました。 でも、1年ぶりに読んでも改めて”人の役に立つ”生き方をしたいと思いました。 そして最後 […]

〈読書〉情報のメタ化『思考の整理学』(著:外山滋比古) vol.4

こんにちは。なったんです。 今回は思考の整理学のⅢ章の情報のメタ化について話しています。 最難関でした。笑 まとめるのがとても難しかったので優しい目で見てください。笑 もうこれ以上は語れることはありませんw もう9月ですね。はやい。ついこの前2021年にやりたいこと30!とか立てなのに何もしないまま1年が終わってしまいそうです・・・。でも秋の夜の空気っていいですよね~。センチメンタルな気持ちになり […]

〈雑談〉祝!初めてのお便り!!/若かりし日の日記を公開(笑)

こんにちは、しーたんです。 今回はついに30回!! ということで、またまた雑談させていただきました。笑 今回は学生時代の日記を引っ張り出して、懐かしい日々を振り返ってみました。 当時は真剣に悩んでいたことや当時の記憶が、書かれたワードから呼び起こされたりして、懐かしい気持ちになりました。 今抱えている悩みも数年後には思い出せるように、また日記つけていこうと思いました。 そして、読み返したときに笑え […]

〈雑談〉Podcastをやってみて(変わったこと、お気に入り回、etc.)

30回記念回だと思ったらまだ29回でした。笑 お互い本の準備はしていなかったので、今回はpodcastを始めてみて思ったことなどについてゆる〜く話し合ってみました。 これからは10回ごとくらいには雑談回もやっていきたいなと思っています♩ 次回はおまけの30回記念として、学生時代の恥ずかしい日記を公開しちゃう予定です!w そして気を改めて、来週からまた読書も頑張っていこうと思っています! ***** […]